人気ブログランキング | 話題のタグを見る
釣りDebut
5日の夜に、1日の秩父で味を占めた自分はどこかに出かけたいと思うようになる。比較的手軽なところが良いなぁと思い、山梨県道志村を通って山中湖へ抜けるルートを選定。
前々から誘ってくれと言っていた土佐間近氏を誘う。ついでに彼は釣り名人であるため、釣りの指導を申し込む。こうして前日の22時に突然ドライブが決定したのでありました。

★急行 フィッシングどうし号
津久井・道志・山中湖・富士吉田・河口湖方面

※ご乗車には乗車券の他に、高速代・ガソリン代・入漁券が必要です。




7時ちょうど、当方の最寄り駅のロータリーに駐車。電車でここまで来た土佐間近氏を迎撃し、駅前のセブンで飲料などを調達。いざ出発!

野猿街道を西進する。橋本駅付近の国道16号はもう混んでいる。なので町田街道を使って横浜線相原駅付近を通って国道413号へ。しばらく道なりに進んで津久井湖畔へ。ここも微妙に渋滞していた。
8:10に津久井町太井にある釣具店に立ち寄る。ここまで1時間で来れたのがすごい。エサを購入。うじ虫とぶどう虫。(w 700円ちょいでしょうか。

再び津久井湖畔沿いの413号を西進。三ヶ木(みかげ)交差点で左折して、続いて青山交差点で右折。もう後はこの一本道。同業者とおぼしき車が連なる。最初は車線が広くて直線も多めの良い道路。次第にカーブが多くなって起伏が激しくなり、ついにセンターラインが消えた。(w カーブミラー無しでは生きられない道が続くが楽しい。ノリノリでカーブと坂をこなす。(w 緑がきれいすぎるぞ。山がいの細いところを進むのがたまらん。下を見れば深い渓谷。沿って流れる道志川のせせらぎが良い感じ。

途中でイカれた真っ赤なX-TRAILが来たので先へ行かせる。(w 追いついた前のSERENAちゃん、ファミリー連れだったが対向車線にはみ出しまくってて余計なお世話だが心配だった。対向車はたまったもんじゃない。(w
神奈川県と山梨県の県境辺りが一番道が悪く、道志村の中心に近づくにつれて比較的緩やかなカーブと起伏になる。

山梨では四大僻地として、「どうし・あきやま・たば・こすげ」という言葉がある。これらの村はいずれも鉄道が通っていない。(他にもあるが、東部ではこれらを指す) 秋山村は今年、上野原町と合併して上野原となった。丹波山(たばやま)村、小菅村は奥多摩からのアプローチがメジャーである。
道志村を流れる道志川は、津久井湖に流れ込んで相模川と合流する。相模川は厚木を通って平塚付近で相模湾に注いでいる。道志村の山林は神奈川の水源になっており、横浜市と道志村はとても仲が良く、色々な提携が行われている。県を越えて飛び地合併するんじゃないかと言われているほど絆は強い。(w

9:30に道の駅「どうし」に到着。ここが中心施設のようで、車が集中する。それなりに広いのに満車に近く、警備員3人ぐらいで誘導しているほど。その誘導が微妙に頭が悪い。(w 車が多いから人も多い。ごった返している。とうもろこしを1本100円で売っていた。おいしそうだったが、PASS。トイレは使う人が多いせいか微妙に清潔感に欠ける。携帯が圏外だっ!
付近をぶらついて釣りポイントを探す。すぐ脇に河原があったが、なんせ人が多くて落ち着かない。しばらくブッシュ(釣り用語で”やぶ”の事らしい)が生い茂った川岸が続くので、場所を変えないといけない事が判明。

釣りDebut_d0004747_2138720.jpg車を上流へ走らせてポイントを探す。しかし車を停めるスペースがなかなか無いので、引き返して下流へ向かう。わき道があったので入ってみたら、偶然フィッシングセンターに到着。(w 釣り場なので有料だが確実に釣れる。駐車場も広めで空いていたし、初心者なのでまぁここでいいかって感じで入場。
2800円の入漁券を購入し、ニジマス8匹を持ち場に放流してもらう。靴を履き替えて、麦藁帽を装着。早速、土佐間近氏によるスパルタ(?)釣り塾の開始。

一応、当方も何度か釣りをやった事があるが、まだ初心者の域。ゆえに目的の場所に投入するのが最初の難関。振り子っぽくひょいっとやるのがミソらしい。あとは、川の流れに身を任せて。(ぉぃ

浮きが沈んだ!

釣りDebut_d0004747_21383135.jpg釣り上げるが、「合わせが遅い!」との指摘。(w 遅いとせっかく釣っても針を飲み込まれてしまう。針が取れないので、糸を長めにカット。網に魚を入れて川の中で保存。何はともあれ1匹確保。2匹目は習った事を復習しながら何とかうまく釣り上げられた。エサの針への通し方も教わる。ぶどう虫を針に刺した時の漏れた体液で手がべたつく。釣り上げるに連れて、我ながら次第に上達。(w エサ付も迅速にできるようになった。まぁ、調子に乗ってうまくいかなくなる事もよくありましたが。(ぉぃ

釣りDebut_d0004747_21461728.jpg8匹釣り上げてノルマは達成。続いて延長戦。放流された以外のニジマスを狙う。土佐間近、うますぎるぞ。(w 延長戦では2匹釣り上げて、2人で計10匹釣った。網にいっぱい入った魚を見ると充実感がこみ上げてくる。12時過ぎに撤収開始。そうしたら雨が降り出した。ちょうど良かった♪
クーラーボックスが諸事情により故障していて持ってこなかったので、魚の保存のために氷を買う必要があった。山中湖まで急いで抜ける予定だったが、近くにデイリーヤマザキがあったので、そこで購入し解決する。  筆者の怪しい姿(w →

国道413号を西進。山伏峠を越えると山中湖村に入る。もはやこの辺りは庭です。(w 山中湖付近は渋滞。反対車線はずっと連なっていた。観光バス・高速バスもぎょうさんいた。湖畔も人が多くて賑やか。山中湖を過ぎると富士吉田市に入る。道の駅「富士吉田」には13:15に到着。

昼食として、名物の”吉田のうどん”を食べる。コシがとても強くて硬いのが特徴。
いくらなんでも硬すぎ!こんなに硬かったかなぁ... 出来上がってないマルちゃん”赤いきつね”の麺を食べているような感じ。消化不良起こしそう。とてもじゃないがチュルチュルは食べられない。噛み切る必要があり、うどんという感じがしない。なぜかキャベツが入っており、それも芯に近い部分が入っていてとても硬い。さらにネギも硬かった。大盛を頼んでしまったのを後悔、苦痛で仕方が無かった。はっきし言って水が一番うまかった。(ーー;)

甲州にはもっとおいしいものがあります! と弁明しておきます。(w

13:45に同所を後にし、14:30に河口湖に到着。距離的には10kmもないのに、渋滞で時間がかかった。湖畔の駐車場に停めて、近くの岩場で再び釣りを楽しむ。
土佐間近氏が4万円の竿を使ってブルーギルをひょいひょい釣る。(w 自分もチャレンジ。4万円の竿は軽い!そして超簡単に釣れる。これは面白い。どうせブルーギルはあまり食えないのでリリース。

道が混んでいておそらく帰りは相当な混雑が想定される事から、15:10に河口湖を後にする。
河口湖ICから中央道に乗る。超快適♪どうして制限が80km/hなんだ... 沿線風景を全日本山梨愛好家連盟設立促進検討委員会長(自称)たる自分が説明しながら進む。大月JCTで中央道の本線と合流。途中小仏トンネル付近で恒例の渋滞があったが、3km程度だったのですぐに通過できた。国立府中ICで降りて、中央線の西国分寺駅へ向かう。
16:40に西国分寺駅に到着し、土佐間近氏と別れる。そして自分は17時前に帰宅したのでありました。帰宅後にどっと疲れが...

道志へ向かう413号はとても楽しかったー。魚を釣り上げた時の嬉しさはたまらん。釣りにはまる人の気持ちがよくわかった。これはツボにはまるわ。今度は天然の道志川で釣ってみたいものであります。

#今回のルート概要→地図(Mapion)
津久井湖畔(右中ほど)からオレンジの道を西進。少し南へ下がってすぐに再び西進。道志川沿いの413号を進む。そのまま山中湖へ抜けて湖畔を周って138号を進んで富士吉田・河口湖へ。最後は河口湖ICから中央道であります。
by zenchi719 | 2005-08-06 23:59 | クルマ de Go!
<< お腹いっぱい どっちなのよ >>



~おいでやす、ふちゅうや~   徒然なるままにお送りします...

by zenchi719
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
Links
京王グループ
― あなたと あたらしい あしたへ

TOKYU CORPORATION
― 美しい時代へ

東日本旅客鉄道
― East Japan Railway Company

高速日和
― 中日本高速道路

AUTOBACS
― カー用品の事なら...
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧